なれずし作りが始まる

 果たして、おそらく昨夜キノコを食べたであろうKから何の連絡もなかった。イグチはまったく問題ないのだがハツタケは「食」マークが付いていたのを覚えているが食べたことはない。今朝念のためネットで調べたら「本州でも昔からよく食べられていた」とある。7月に生えるクサハツは「毒キノコ」とあったが、10月の松の木の下に生えるハツタケは優良キノコだ。 今度会った時には「めちゃくちゃうまかった」と言うだろう。100%私を信じてくれている親友に乾杯。
 13日の祭に備えて、我が家のなれずし作りが始まった。母ちゃんが裏庭に生えている(植えている)バランを切り出して水洗いした。寿司を包む葉っぱだ。さらに、包んだものを縛るため、シュロの葉も近所で調達(ちょろまかし)してきた。数百年前から続く紀州の歴史は素材がすべて天然だ。
 午後3時を廻ったので今日は一人で撮影スポットに出かけた。空に雲がかかって少し暗い。カワセミも現れず、ひたすら50メートル先のアオサギを撮った。彼女の姿も捨て置けないなあ。

【私だって中々のもんでしょ】